その他 自分で刺繍糸を染めるキット「染マルシェ」を体験してみました 段染め糸を自分で作るキット「染-marche」を使って、自分で刺繍糸を染色してみました。自分で糸を染めてみたいけど、どうすればいいのか分からない…という方にぴったりのキットをレビューします。 2024.05.23 その他
図案 「クチュリエミステリークリスマス」のミステリーSALが始まりました! フェリシモのクチュリエから2024年版ミステリーSAL「ミステリークリスマス」の無料クロスステッチ図案が公開されています。この記事では、ミステリーSALとは何か?やダウンロード方法についてご紹介します。 2024.01.13 図案
仕立て 空き缶リメイクの作り方【クロスステッチでカルトナージュ風】 家に余っている空き缶を利用して、好きな布・刺繍のデザインで簡単に自分好みの空き缶にリメイクする方法を写真多めでご紹介します。今回はクロスステッチ刺繍作品を缶の上面に、リバティを周囲にカルトナージュ風に貼り付けました。 2023.09.01 仕立て
仕立て 刺繍のファブリックパネルの作り方【発泡スチロールで手作り】 刺繍作品のお仕立て方法として、今回はファブリックボードに仕立てる方法をご紹介します。タッカーなし、両面テープで作るので100均の材料でも自作できます。クロスステッチ作品を使って裏側の処理もお見せします。 2023.07.27 仕立て
その他 リバティのはぎれ活用法★マスキングテープの作り方 ハンドメイドで余ったはぎれ、少しなんだけど勿体なくて捨てられない…ってことありますよね。私がやっているはぎれの活用法で、リバティを布シールにリメイクする方法をご紹介します。とっても簡単なので、ぜひお試しください♪ 2023.06.03 その他
図案 子どもの絵をクロスステッチ図案に【DMC Stitch your photo】 自分でイラストを描いて刺繍したり、子どもの絵を刺繍したい方も多いはず。今回は写真を図案化してくれるDMCのStitch your Photoというサービスを使って、クロスステッチ図案の作り方をご紹介します。 2023.05.02 図案
仕立て 刺繍枠のおしゃれな飾り方【布の巻き方~裏側の処理方法】 刺繍枠にバイアステープなどの布を巻いて、刺繍の完成品をおしゃれにアレンジする方法をご紹介します。裏側をフェルトで処理し、枠にはリバティを巻きつけて作品をそのまま刺繍枠に額装する手順を説明します。 2023.04.05 仕立て
図案 「クチュリエミステリーパーク」のミステリーSALが始まりました! フェリシモのクチュリエから2023年版ミステリーSAL「ミステリーパーク」が公開されています。この記事では、ミステリーSALとは何か?やダウンロード方法についてご紹介します。 2023.03.06 図案
その他 刺繍図案の著作権について【ハンドメイド販売をしたい!】 刺繍図案の著作権について、「ハンドメイド販売はしていいの?」「キャラクターやロゴの刺繍をしていいの?」「SNSへのアップは問題ある?」などよくある疑問をQ&A形式でお答えしていきます。クロスステッチだけでなく刺繍作品全般に共通するお話です。 2023.03.03 その他
図案 Les Brodeuses Parisiennesの無料図案のDL方法 レブロドゥーズパリジェンヌのクロスステッチフリーチャートの入手方法を紹介します。ものすごくかわいい図案が無料なので、とってもおすすめです。 2023.02.14 図案